ELECTRIC💡陰キャ@高専生

電気系の高専生が書いています。迷走しています。

【親知らず】親知らず抜歯体験記

抜歯のきっかけ 僕は何年間か、歯の矯正をしていました。いつからだったかは忘れましたが、中学3年生の途中までやっていました。その後、マウスピース型リテーナーを使った保定期間を経て、矯正が終わりました。その後、矯正後に親知らずが生えてきてしまう…

【MHXX】ラオシャンロンを撃退しました

モンハンXXを進めてきた理由の一つに、ラオシャンロン(老山龍)と戦いたいというのがありました。MH3(tri)もやっていて、ナバルデウスとも戦ったのですが、やはり超巨大生物って夢がありますよね。3には、オンラインだとジエン・モーランも居たのですが、オン…

【餃子】親に羽根餃子焼くの上手って言われるけど、、、

夕飯のとき、よく親に餃子焼いてって頼まれます。冷凍餃子です。 家のフライパンは焦げ付きやすいらしいので、油いらないと書いてあるけど一応油を引いています。 長めに焼くことで剝がしやすくなると気が付いたので、長めに焼くようにしました。 親は上手い…

【不採用】年末年始の短期バイトに落ちた話

しばらく記事を書かない間にいろいろなことがあったので、それについて書いていこうと思います。 今日は、年末年始の短期バイトに応募して落ちた話をしようと思います。 (まあ、けっこう2か月の話なので、覚えている範囲で) どんな求人だったか TOWNWARKやバ…

【数検】実用数学技能検定準1級に受かるまで

受験したきっかけ 1回目(7月):不合格 対策 本番 結果 2回目(10月):合格 対策 本番 結果 1級について しばらく記事を書かない間にいろいろなことがあったので、それについて書いていこうと思います。(TeXとかLaTeXで数式書くのが時間かかりすぎて更新を辞めて…

【TOEIC】個人的なTOEICスコアUP戦略(成功するかは分からん)

前置き IPテストの結果 参考資料:今までの点数推移 前置き 高専生は高専を卒業した後、就職する人と大学・専攻科に進学する人がいます。 (あと起業する人とかもいる。同じクラスに2人くらい既に起業の準備始めてる人がいる。すごいよね。) 進学する人は進学…

【MHXX】数年前にやめていたゲームを再開しました

再開のきっかけ 俺の在籍する高専では、学年末の試験が終わり、試験が返却され、春季休業に入りました。 うちの高専では、試験返却のとき、とても暇になるんですよね。1科目の返却に50分の時間が割り当てられているのですが、期末試験を返却するだけなので、…

【首席】高専で成績学科1位を取った方法

今年度の成績 テストで1位を取った方法 数学は先取りで勉強 テスト勉強は早く始める 1位取れるかは運次第 今年度の成績 創造工学実験:88点(平均81) 電気回路:94点(平均64) プログラミング:95点(平均81) 電気電子演習Ⅱ:88点(平均68) 電気電子演習Ⅲ:98点(平均…

微分方程式③同次形

同次形 同次形 この形の微分方程式は、と置くことで、変数分離形に変形できる。 ①と置く ②と変形する ③両辺をで微分してにする ④にとを代入する この操作を加えることにより、となる。 これを変形すると、となり、として解くことが出来る。 両辺を不定積分し…

微分方程式② 変数分離型

変数分離型 変数分離型 この形はと変形できる。 この両辺をで積分すると、 左辺は置換積分で、と変形できる。 右辺はになる。 よって、この微分方程式の解はである。 これはを形式的にと変形して両辺にをつけた結果と同じである。 【例題1】を満たす関数を求…

微分方程式①

今回は、ただ不定積分するだけで解が求められる微分方程式を紹介する。次の記事からは、少し工夫が必要なものを紹介する。 1階: 2階: 1階: 微分してになる関数を見つけることが目的なので、このタイプはただ両辺を不定積分すればいい。解はになる。不定積分…

重積分の基礎

重積分とは 2重積分の計算法 積分領域 計算法 変数変換 重積分とは 下のようにn変数関数をn個の変数でn回積分する。 Vは積分領域で、3重積分なので立体になっている。 2重積分の計算法 今回は2重積分しか扱わない。 積分領域 積分領域はDで、平面になってい…

ラプラス変換

ラプラス変換 逆ラプラス変換 [1]留数定理を使った計算法 [2]部分分数分解を使った計算法 ラプラス変換 元の関数とラプラス変換の関係 この広義積分(定積分)を計算する際に、とが代入されるのでは消えて、ラプラス変換はの関数になる。 もとの関数にをかける…

ベクトルの線積分

仕事(物理量) 物体が直線に沿って運動した場合の一定の力Fがした仕事 力が変化したり曲線上を運動する場合 線積分の計算法 手順1:積分経路Cをパラメータ表示(媒介変数表示)で表す 手順2:置換積分で計算する。 問題の解答 仕事(物理量) 物体が直線に沿って運…